仕事を知ろう hatitle.gif
仕事内容:
IT関連の技術を教える仕事がパソコンインストラクターです。一般的なソフトウェア使い方からネットワーク、プログラムなど種類は多岐に渡ります。教える事以外にテキスト作成や指導方法の研究なども必要な場合があります。資格取得講座の講師などは、その資格を取得していれば有利と言えます。

以前は、パソコンを使えることがパソコンインストラクターの第一条件でしたが、パソコン自体の普及に伴い、適切に『教える技術』を持っていることが重要になってきています。

活躍の現場としては、パソコンスクールや大学での情報関連の講座、資格対策講座などで教えるのが一般的ですが、企業に特化されたソフトやシステム、市民講座や企業研修などを指導するインストラクターも存在し、活躍の現場は広がっています。また、WebディレクターWebデザイナープログラマーといったWeb関連の職種で働く人が、『教える技術』を習得してパソコンインストラクターになることもあります。

また、『教える技術』そのものは、企業の人材育成などにおいても注目度が高く、単にパソコンインストラクターを目指してではなく、『教える技術』の習得を目指して、パソコンインストラクター養成講座を受講する社会人も増えています。

<仕事をする上で一番大きな要素>
パソコンインストラクターというと、生徒の前で講義をするというイメージですが、その講義のための準備に一番神経を使い、時間をかけて行ないます。特に初めての内容のものは、教材に載っているもの以外の質問にも答えられるよう、事前に準備しておく必要があります。



必要スキル:
該当講座のアプリケーションや資格についての知識だけでなく、それを分かりやすく・楽しく教えるための『教える技術』が必要不可欠です。教える相手に対して、理解してほしい、分かってほしいと思う気持ちをもって接する対人能力や、受講対象者によって臨機応変に授業を組み立てる能力も必要でしょう。

取得しておきたい資格としては、資格取得講座の講師などは、その資格を、Office系の講座については、『Microsoft Official Trainer ( MOT )』を取得しておくなどすると、一定の目安になるでしょう。
仕事内容:
パソコンやシステム利用者からの操作・トラブルに関する問合せに対応し、処理します。電話・メールでの応対が一般ですが、現場で行う場合もあります。自社内の社員の質問に対応する仕事と、自社製品に関する問い合わせに対応する仕事があります。その他、機材のセットアップや搬入、配線作業なども行うことがあります。技術的な知識に加え、相手の言っている内容を理解し、それに対する解決策を伝えるといった、コミュニケーション能力も必要とされます。